RONDO ROBE 2006
5時間にも及ぶイベント「RONDO ROBE 2006」に参加してまいりました♪
たくさんの方が出演されすっごく楽しかったです。
<苺ましまろ>
生天目仁美/千葉紗子/折笠富美子/川澄綾子/能登麻美子
OVAが発売されるそうです!!
それに先駆けて、OPを生で聴かせて頂けました♪
歌われていたのは、出演された5人全員でした。
テレビ放送のOPでは、”生天目仁美”さんは歌っていなかったので、喜ばれていました♪
<灼眼のシャナ>
釘宮理恵/日野聡
映画化が発表され、今回はそれについてのお話かと思ったのですが・・・
話されたのは、一部。しかも水着を着た女性キャラの設定資料だけ。
それで、話のメインはと言うと・・・
映画に先駆けてOVA発売!!
お好きな方はチェックですね♪
<Fate/stay night>
杉山紀彰/川澄綾子/植田佳奈/下屋則子/伊藤美紀/タイナカサチ
声優さん5人の他に、映像で”諏訪部順一”さんもコメントされていました。
でもこのコーナーの1番の見所は、タイナカサチさんのライブ。
FateのOP2曲+彩雲国物語EDを歌われていました。
もう、すっごく良くて、鳥肌が立ってしまいました。
<マリア様がみてる>
植田佳奈/伊藤美紀/生天目仁美/能登麻美子
ファンディスクについてのお話でした。
その中に入っている、オーディオコメンタリーでは・・・すっごく自由なコメントが入っている模様です。(お菓子を食べながらとか)
聴いたのは少しですが、すっごく面白かったです。
それよりも、舞台上に虫が飛んできたようで、伊藤美紀さん、生天目仁美さんが大騒ぎ!!
見ているこちらは、少し(^^)面白かったです。
そうそう、第3期のアニメがOVAとして作られるようで、
EDがKOTOKO(映像コメントで出演)さんだそうです。
<あぁ女神さま!>
石田燿子
あぁ女神さま!のOPを歌われました。
これも良かったです!!
石田さん曰く、「カラオケで歌って(難しいけど)」だそうです。
<大魔法峠>
佐藤利奈/川澄綾子/下屋則子
OVAの作品だそうで、私はこの場所で初めて見ました。
どうやら萌え萌え学園ラブコメディーだそうで(^^;)
見た感じでは、そんなところは・・・まあ、ご自身の目でご確認を!
<暗黒三部作>
「エルゴプラクシー」
斉藤梨絵/遊佐浩二
「ブラックラグーン」
豊口めぐみ/浪川大輔
「HELLSING」
中田譲治/折笠富美子
この3作品どれが、一番黒いかを競っていました。
結果は、「ブラックラグーン」が1番。
そりゃ、12話たって100人超えた人数死んでいればねぇ・・・。
(その8割は豊口さんが殺しちゃってるそうです・・・)
<バルドフォースEXE Revolution>
中原麻衣/佐藤利奈/生天目仁美/下屋則子
アフレコも開始されていないのにコーナーが合ったようで。
出演されたすべての方の語尾に「らしい」が・・・。
映像が公開されていて、結構良かったです。
(舞台設定は、よく分かりませんでしたが・・・。)
<無敵看板娘>
生天目仁美/小清水亜美
ご町内アニメということなのですが、町内の看板娘は1人でいいということで格闘しちゃってるアニメでした。
イベントでは、生天目仁美さんと小清水亜美さんのラブラブっぷりが披露されていました。
<ひぐらしのなく頃に>
中原麻衣/折笠富美子
映像コメントで、保志総一郎さん、田村ゆかりさん、かないみかさんも出演されていました。
中原さんは、すっごく田村ゆかりさんが会場に来ていなくて残念でしょって感じでお話されていました・・・そんなに気になさらなくて良かったのに・・・。
でも、私としては、保志さんを実際に見てみたかったかも。
<魔界戦記ディスガイア>
水橋かおり/笹本優子/ 鈴木千尋/LOVERIN TAMBURIN/川上彬子
水橋かおりさんと笹本優子さんはペンギンの帽子をかぶっての登場。
作品の思い入れについてお話されていました。
ゲームには中毒性があるようなのでご注意を!!
そして、OP、EDのライブ。
CMでは、何度か聴いたことがあるなと思っていたのですが、フルを聴いたのは初めて。
いい曲でした♪♪
<新作>
最後は製作中のアニメの情報。
これらが現在作られているようです。
今秋以降の放送orOVA発売なようなので、原作をご存知の方、期待して待ちましょうね♪
以上、たくさんのアニメの情報が盛り込まれたイベントでした。
5時間ってやっぱり長いですね。ちょっと最後のほうは座り疲れてしまいました。
でも今回のイベントで、インターネットラジオで存じていた、
「アップリフト」さん、「にせまる」さんのお二方も見れて良かったです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
イベント会場に置かれていた、セイバーの等身大フィギュア。
これ、イベントで配られたチラシを見たかぎり、甲冑+エクスカリバーの方は約500000かかるそうで・・・。
すごく高価なフィギュアですね・・・絶対手は出せない!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後に私事。
①大宮って結構近いんですね。
上野駅から約30分で行けなんて・・・
これ以降の大宮でのイベント普通に参加してもよさそう。
②取れた席が2階の最後尾なんて・・
舞台上の人が小さく、画面に映るまで誰が誰だか分からなかった・・・。
これ以降はちゃんとチケット発売日をスケジューラーに登録するのを心がけねば!!
③先週に続いて、生天目さんを拝見してる。
実は明日のスク-ルランブルのライブにも行く予定なので、
8日間で3回も拝見することになるとは思っても見なかった。
たくさんの方が出演されすっごく楽しかったです。
<苺ましまろ>
生天目仁美/千葉紗子/折笠富美子/川澄綾子/能登麻美子
OVAが発売されるそうです!!
それに先駆けて、OPを生で聴かせて頂けました♪
歌われていたのは、出演された5人全員でした。
テレビ放送のOPでは、”生天目仁美”さんは歌っていなかったので、喜ばれていました♪
<灼眼のシャナ>
釘宮理恵/日野聡
映画化が発表され、今回はそれについてのお話かと思ったのですが・・・
話されたのは、一部。しかも水着を着た女性キャラの設定資料だけ。
それで、話のメインはと言うと・・・
映画に先駆けてOVA発売!!
お好きな方はチェックですね♪
<Fate/stay night>
杉山紀彰/川澄綾子/植田佳奈/下屋則子/伊藤美紀/タイナカサチ
声優さん5人の他に、映像で”諏訪部順一”さんもコメントされていました。
でもこのコーナーの1番の見所は、タイナカサチさんのライブ。
FateのOP2曲+彩雲国物語EDを歌われていました。
もう、すっごく良くて、鳥肌が立ってしまいました。
<マリア様がみてる>
植田佳奈/伊藤美紀/生天目仁美/能登麻美子
ファンディスクについてのお話でした。
その中に入っている、オーディオコメンタリーでは・・・すっごく自由なコメントが入っている模様です。(お菓子を食べながらとか)
聴いたのは少しですが、すっごく面白かったです。
それよりも、舞台上に虫が飛んできたようで、伊藤美紀さん、生天目仁美さんが大騒ぎ!!
見ているこちらは、少し(^^)面白かったです。
そうそう、第3期のアニメがOVAとして作られるようで、
EDがKOTOKO(映像コメントで出演)さんだそうです。
<あぁ女神さま!>
石田燿子
あぁ女神さま!のOPを歌われました。
これも良かったです!!
石田さん曰く、「カラオケで歌って(難しいけど)」だそうです。
<大魔法峠>
佐藤利奈/川澄綾子/下屋則子
OVAの作品だそうで、私はこの場所で初めて見ました。
どうやら萌え萌え学園ラブコメディーだそうで(^^;)
見た感じでは、そんなところは・・・まあ、ご自身の目でご確認を!
<暗黒三部作>
「エルゴプラクシー」
斉藤梨絵/遊佐浩二
「ブラックラグーン」
豊口めぐみ/浪川大輔
「HELLSING」
中田譲治/折笠富美子
この3作品どれが、一番黒いかを競っていました。
結果は、「ブラックラグーン」が1番。
そりゃ、12話たって100人超えた人数死んでいればねぇ・・・。
(その8割は豊口さんが殺しちゃってるそうです・・・)
<バルドフォースEXE Revolution>
中原麻衣/佐藤利奈/生天目仁美/下屋則子
アフレコも開始されていないのにコーナーが合ったようで。
出演されたすべての方の語尾に「らしい」が・・・。
映像が公開されていて、結構良かったです。
(舞台設定は、よく分かりませんでしたが・・・。)
<無敵看板娘>
生天目仁美/小清水亜美
ご町内アニメということなのですが、町内の看板娘は1人でいいということで格闘しちゃってるアニメでした。
イベントでは、生天目仁美さんと小清水亜美さんのラブラブっぷりが披露されていました。
<ひぐらしのなく頃に>
中原麻衣/折笠富美子
映像コメントで、保志総一郎さん、田村ゆかりさん、かないみかさんも出演されていました。
中原さんは、すっごく田村ゆかりさんが会場に来ていなくて残念でしょって感じでお話されていました・・・そんなに気になさらなくて良かったのに・・・。
でも、私としては、保志さんを実際に見てみたかったかも。
<魔界戦記ディスガイア>
水橋かおり/笹本優子/ 鈴木千尋/LOVERIN TAMBURIN/川上彬子
水橋かおりさんと笹本優子さんはペンギンの帽子をかぶっての登場。
作品の思い入れについてお話されていました。
ゲームには中毒性があるようなのでご注意を!!
そして、OP、EDのライブ。
CMでは、何度か聴いたことがあるなと思っていたのですが、フルを聴いたのは初めて。
いい曲でした♪♪
<新作>
最後は製作中のアニメの情報。
「精霊の守り人」
「パンプキンシザース」
「京四郎と永遠の空」
「武装錬金」
これらが現在作られているようです。
今秋以降の放送orOVA発売なようなので、原作をご存知の方、期待して待ちましょうね♪
以上、たくさんのアニメの情報が盛り込まれたイベントでした。
5時間ってやっぱり長いですね。ちょっと最後のほうは座り疲れてしまいました。
でも今回のイベントで、インターネットラジオで存じていた、
「アップリフト」さん、「にせまる」さんのお二方も見れて良かったです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
イベント会場に置かれていた、セイバーの等身大フィギュア。
![]() | ![]() |
これ、イベントで配られたチラシを見たかぎり、甲冑+エクスカリバーの方は約500000かかるそうで・・・。
すごく高価なフィギュアですね・・・絶対手は出せない!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後に私事。
①大宮って結構近いんですね。
上野駅から約30分で行けなんて・・・
これ以降の大宮でのイベント普通に参加してもよさそう。
②取れた席が2階の最後尾なんて・・
舞台上の人が小さく、画面に映るまで誰が誰だか分からなかった・・・。
これ以降はちゃんとチケット発売日をスケジューラーに登録するのを心がけねば!!
③先週に続いて、生天目さんを拝見してる。
実は明日のスク-ルランブルのライブにも行く予定なので、
8日間で3回も拝見することになるとは思っても見なかった。
この記事へのコメント